自転車装備 トランクバッグRCの取り付け問題を解決 コレだ!と喜んで買ったものの取付時に想定外の問題が発生し、実用に投入できていなかったトランクバッグRC。ようやくその問題を解決しました。 まずトランクバッグRCとグラベルパックQLが干渉してしまう問題。これはパニアラックの天板のチュ... 2023.02.17 自転車装備
自転車装備 温度計の比較 キャンプや自転車に乗るときに温度計持っていると、その時の気温と装備の適合性の検証が行えるので便利です。 たとえば、「朝ライドで家を出るときの気温が5度の時はこれくらい着ていないと寒い」とか、「明け方3度まで下がるときのテント泊でもこ... 2023.02.06 自転車装備
自転車装備 トランクバッグRCの取り付けで問題発生 先日届いたオルトリーブのトランクバッグRCを早速Nest Gavelに取り付けてみました。実際の利用シーンに合わせてパニアのグラベルパックも一緒に装着してみます。 一見、問題なく装着できているようですが、実は問題発生中です。... 2023.02.04 自転車装備
自転車装備 食材運搬用にオルトリーブ トランクバッグ RCを追加 キャンプ旅に出かけるときは、キャンプ場に到着する前に近くのスーパーマーケット等で、現地で食べる食材を購入することが多いのですが、肉にしても魚にしてもプラスチックや発泡スチロールの平べったいトレーに入っていることが多いですよね。現在のバッグ... 2023.01.29 自転車装備
キャンプ装備 ヘリノックス チェアゼロを購入 2ヶ月くらい悩んでいましたが、正月休みで自宅でPCを眺めている時間が多くなるにつれ自制心が弱くなり、ついにヘリノックスのチェアゼロを購入してしまいました。 ヘリノックスチェアゼロ。数あるUL系アウトドアチェアの中、使い勝手、... 2023.01.12 キャンプ装備
自転車装備 キャンプ旅用自転車 バッグ類 キャンプ旅用自転車に欠かせないのが、キャンプ道具などを運ぶためのバッグ類です。自転車旅でメインの一番大きいバッグを何にするかという点では、最近は大型のサドルバッグを使ってキャリアやパニアバッグを付けないいわゆる「バイクパッキング」系が流行... 2023.01.09 自転車装備
Nesto Gavel 黒崎の鼻でパンとコーヒーのピクニックライド 3連休中日は日差したっぷりの晴天。風もほとんどなく、軽くピクニックライドを楽しむには最高の天候でした。今日はグラベルロードで黒崎の鼻まで出かけ、現地でお湯を沸かして淹れたコーヒーをお供にパンの昼食を楽しんで帰ってくることにしました。現地滞... 2023.01.09 Nesto Gavelライド
Nesto Gavel キャンプ旅用自転車紹介 Nesto Gavel 私のキャンプ旅用自転車はNesto Gavelという日本メーカーのグラベルロードバイクです。 現在の私のNesto Gavel。キャンプ仕様にしています。 2年半ほど前にロードバイクに乗り始めてからは、キャノンデールのロードバ... 2023.01.07 Nesto Gavel