Monoral GR

【飛行機輪行】沖縄本島二泊三日(一日目)

新しいホイールと軽量化した装備で、沖縄本島へ2泊3日のキャンプ旅に行ってきました。 1泊目キャンプ、2泊目は翌朝の飛行機が午前中のため空港の近くのホテル泊としました。 いつもの通り、自宅から最寄り駅まで家人に車で送ってもらい、...
Monoral GR

キャンプフル装備時のフロント周りのブレ

1月に館山に自走キャンプツーリングに行った時、モノラルGRのフロント周りがブレる現象が多発しました。顕著だったのは長い下り坂。ペダルを回さずに下っている際、ホイール、フォークハンドルがブルブルします。ちょっと怖いくらい振れる時もありますが...
Monoral GR

【自走キャンプ旅】館山1泊2日

2024年最初の自転車キャンプは、自走で房総半島の館山に行ってきました。 「館山サザンビレッジキャンプ場」、東京から車で2時間圏内、施設も整っているのに何故かこの時期空いていて、しかも利用料がお手頃。結果から言ってしまえばとても良い...
キャンプ旅

【飛行機輪行】荷物のパッキング・預け入れと空港保安検査場での注意点

今年、2023年は合計7回飛行機輪行でキャンプ旅を行いました。怪我、体調不良、事故など無く、各回無事に帰宅できたのは何よりでした。 4月長崎5月福岡・佐賀6月石垣島7月小樽・札幌7月山口8月網走10月宮崎 ...
Nesto Gavel

【飛行機輪行】網走・サロマ湖三泊四日(4日目)

さて、最終日。昨晩は温泉、居酒屋ですっかりリラックスし、ぐっすりと寝れました。昨日大きくルート変更したため、今日は事前のプラン無しです。そのため起床もゆっくり目の午前7時。荷物の整理、チェックアウトをすませ、自転車にバッグを取り付けます。...
Nesto Gavel

【飛行機輪行】網走・サロマ湖三泊四日(3日目)

網走地方キャンプ旅3日目(ライドは2日目)の模様 起床、撤収、出発 6時起床。 いつものように買っておいたパンとコーヒーで簡単に朝食を済ませとっとと撤収。 7時半に出発です。今日の予定はサロ...
Nesto Gavel

【飛行機輪行】網走・サロマ湖三泊四日(1、2日目)

今回の飛行機輪行キャンプ旅は再び北海道。夏休み企画で、網走・サロマ湖周辺をいつもよりちょっと長めの三泊四日で走ります。1日目は移動のみでライドは3日間です。この地方は北海道の湖水地方と呼んでもいいほど大小の湖があり、それらを回るようにコー...
Nesto Gavel

【飛行機輪行】宇部・長門二泊三日(走行2日目 長門~角島大橋~宇部)

2日目朝5時半起床。さすがにこの時間だと汗ばむ感じはなく快適な晴天です。朝食は買っておいたおはぎにバナナとコーヒーで簡単に済ませ、サクサク撤収して出発です。Lanshan 1は収納袋の大きさに余裕があるので適当に丸めても楽々収納できちゃう...
Nesto Gavel

【飛行機輪行】宇部・長門二泊三日(走行1日目 宇部~秋吉台~長門)

見出し 今回の目的地は山口宇部空港 7月2回目の飛行機輪行の目的地は宇部山口空港。「どこかにマイル」申し込み時の候補の四空港は女満別、帯広、山口宇部、旭川の四空港でした。前回の小樽~札幌が涼しくてとても良かったので、「まあよっ...
Nesto Gavel

【飛行機輪行】石垣島一泊二日(2日目石垣グラベル編)

2日目朝は5時過ぎに起床。薄曇りですが、当面雨の心配はなさそうです。 朝食は昨日買っておいた石垣島産のパン、チーズとコーヒーで簡単に済ませます。撤収も素早く済ませ、隣でテントを張っていた地元の自転車キャンプの方とお話をしてか...
タイトルとURLをコピーしました