Monoral GR 【飛行機輪行】石垣島二泊三日(準備・移動日) 2025年最初の飛行機輪行キャンプ旅は石垣島です。 石垣島には2023年の6月にも輪行しており今回は2回目です。今まで、JALの「どこかにマイル」やタイムセールで何回も飛行機輪行で出かけていますが、自分の意思で同じ目的に2回... 2025.03.31 Monoral GRキャンプ旅キャンプ装備自転車装備輪行飛行機輪行
Monoral GR 【飛行機輪行】3泊4日周防大島一周(2日目:ライド初日) さて、周防大島キャンプツーリング2日目。1日目は完全に移動日でしたので、今日がライド初日となります。 朝食はホテルのビュッフェです。早めに出発したかったので、朝食に向かう際に自転車と荷物はすべて朝食のレストラン前のロビーまで下ろして... 2024.12.29 Monoral GRキャンプ旅キャンプ飯ライド自転車パーツ自転車装備輪行飛行機輪行
キャンプ装備 より快適なキャンプ輪行を目指して新しいトランクバッグを導入 今までのキャンプ旅ではリアキャリアの上にはトランクバッグ(オルトリーブトランクバッグRC)やダッフルバッグ(オルトリーブラックパック)を積むのが定番になっていたのですが、その部分をちょっと見直してみることにしました。 2024年沖縄... 2024.09.23 キャンプ装備自転車装備輪行飛行機輪行
Monoral GR 【飛行機輪行】沖縄本島二泊三日(一日目) 新しいホイールと軽量化した装備で、沖縄本島へ2泊3日のキャンプ旅に行ってきました。 1泊目キャンプ、2泊目は翌朝の飛行機が午前中のため空港の近くのホテル泊としました。 いつもの通り、自宅から最寄り駅まで家人に車で送ってもらい、... 2024.06.23 Monoral GRキャンプ旅キャンプ装備キャンプ飯自転車装備輪行飛行機輪行
キャンプ装備 輪行キャンプ装備をさらに1kg以上軽量化するぞ ホイールの耐荷重は増やしました。次はキャンプ装備のさらなる軽量化を行ってゆきます。これまでも結構頑張ってUL化に勤しんできたので削りしろはあまり大きく無いですが、マイナス1kg目指していきます。 まずはバーナー、今まではOD缶用のS... 2024.06.07 キャンプ装備自転車装備輪行
キャンプ装備 【2003まとめ】輪行キャンプ的2023年買って良かったものBEST10 今年、輪行キャンプ旅用に買ったものに中から、実際に使ってみて素晴らしかった、買って良かったと思っているものを10点選んでみました。「輪行」と「キャンプ」って、道具の選び方的には相反する部分があります。道具を選ぶ上で、「輪行」のために最も重... 2023.12.31 キャンプ装備自転車装備輪行飛行機輪行
キャンプ旅 【飛行機輪行】荷物のパッキング・預け入れと空港保安検査場での注意点 今年、2023年は合計7回飛行機輪行でキャンプ旅を行いました。怪我、体調不良、事故など無く、各回無事に帰宅できたのは何よりでした。 4月長崎5月福岡・佐賀6月石垣島7月小樽・札幌7月山口8月網走10月宮崎 ... 2023.12.26 キャンプ旅キャンプ装備自転車装備輪行飛行機輪行
自転車装備 真夏のロングライド、補給食をステムバッグに入れよう(POTA BIKE ハンドルステムポーチ2) 真夏のライドでの補給食の重要性 6月の石垣島、7月の山口、8月の網走、どちらのキャンプ旅も暑さには苦しめられました。朝から晩までライド中はほぼ30℃超え、最高気温は35℃もちらほら。石垣島と山口はある程度暑さは覚悟していきましたが、... 2023.09.23 自転車装備
Nesto Gavel 【飛行機輪行】網走・サロマ湖三泊四日(3日目) 網走地方キャンプ旅3日目(ライドは2日目)の模様 起床、撤収、出発 6時起床。 いつものように買っておいたパンとコーヒーで簡単に朝食を済ませとっとと撤収。 7時半に出発です。今日の予定はサロ... 2023.09.07 Nesto Gavelキャンプ旅自転車装備輪行飛行機輪行
自転車装備 グラベルロード用輪行袋を修理しよう 今グラベルバイクで使っている輪行袋はオーストリッチのEmu E-11という29インチのMTB用の輪行袋です。ホイールベース長い、ハンドル幅広い、そしてタイヤも太いグラベルバイク、さらに私の場合はリアキャリアも付いているので、通常のロードバ... 2023.07.12 自転車装備輪行